7-3-1-1の8人ドラフトでした。8人卓ができ次第スタートという、一般的なドラフト形式でした。

可能ならデカブツデッキを組むぞと考えつつドラフトに臨む。
初手はデカブツも除去もない内容からぶどう棚。2手目はよろめきショック。
1マナ4点や2マナ1点火力を拾いつつも、デカブツが流れてこない。

2パック目初手でAwakening Zoneを取ったので、トークンを強くする君とペラッカワームで迷ってトークンを強くする君を取る。Wrap in Flamesを遅い順目で取れて、協調に成功したよう。滅殺1のエルドラージは見るも、そこは2/4ランパンをピック。しかし、それ以降はエルドラージクリーチャーは出現せず。

3パック目、待望のウラモグクラッシャーが、後続は無し。
 
マナ加速と気の毒になるくらい流れてきた除去を優先してピックしていったら、デカブツ一体のデッキに・・・。可能な限り2マナ域を詰め込んで構築した。

1マナエルフ

ぶどう棚 2
壁を壊す君 2
Kiln Fiend
トークンを出す熊
Blamblesnap

Awakening Zone
1/5クモ
ティム

Ondu Giant

トークンを強くする君

ウラモグクラッシャー

Flame Slash 2
Forked Bolt
Spawning Breath
よろめきショック
Wrap in Flames 2
Heat Ray

Warmonger’s Chariot

山 8
森 8
Evolving Wilds

サイドボードには青白相手に特化するために、Spawning Breathとクモが1枚ずつ。

Round 1は黒緑ののっそりしたデッキで、壁壊す君Kiln Fiend・ティムでビートダウンに成功。

Round 2は青白レベラー。よろめきショックがさく裂し1勝するものの第2ラウンドは華麗に飛行でビートされる。エンチャントを持ってくる君で除去も持ってこられる。しかし最後の試合は生物を並べてからWrap in Flamesで1体2交換、さらに次のターンにおかわりしてビートダウンに成功。相手はタップアウトしてレベラーを複数展開というプレイをしてきたので、1点除去や2点除去すら腐ることはありませんでした。

Round 3は隣の隣の下流。赤緑のデカブツデッキ。
5-5スプリットで勝ったほうが血編み髪をゲットという条件に。
こちらの2マナ域が壁で止まり、ティムで火葬モードに入るも、ペラッカのワームでライフをひっくり返されエルドラージ生物が降臨してボッコボコに。
試合後聞くと、マナ生物とデカブツのどっちを優先したかと聞くと、デカブツだったようだ。相手は相手で、ぶどう棚こねぇなぁと思っていたよう。
このマッチアップでは

窯の悪鬼とWrap in Flamesのコンビはこれだけでアーキタイプが組めるんじゃないかと思えるくらいの破壊力でした。

卓を3つほど見て回りましたが、
パワー2以下をアンブロッカブルにするGoblin Tunnelerと霞の悪鬼が3体ずつ入った赤黒デッキに感激。決勝まで勝ち進んでいました。いつこのデッキ構成を狙ったのか聞いてみたところ、ロクなカードがこなくてねぇ・・・とのこと。このプレイヤーがBattle-Rattle Shamanを使っているのを見て、実は自分のラウンド3でサイドインしてみて使ったところ、召喚したターンから毎ターンぐらつく峰を置ける効果なので、アグロにはマッチしていました。

それにしても、ウラモグの破壊者以上のエルドラージ生物はなかなか安くピックできませんでした。ただ、マナ加速よりデカブツを優先しても、決め打ちになって丸いピックができませんでしょうし、マナ加速のない緑デッキはレベラーにこてんぱんにされてしまいます。で、除去を優先すればいいかというと、デカブツデッキに勝てないという・・・

なんておもしろい環境なんでしょうか!

赤緑の、自分の考える理想のデッキは以下です。

マナエルフ

緑の2マナレベラー
2マナ熊
ぶどう棚 2

クモ
木霊の手の内みたいな呪文
ティム

ランパン2/4
丘巨人とトークン 2

ギャンコマもどき

ウラモグの破壊者
ペラッカワーム
10/9
3体でしかブロックされない

よろめきショック
Flame Slash
Heat Ray
Wrap in Flames

残りがレア数枚。こんなデッキを、明日のシールドでは組みたいところ。

ところで、初手に以下のような2択があったら、みなさんでしたらどちらをピックしますか?

A. ウラモグの破壊者 - Nest Invader
B. ウラモグの破壊者 - Growth Spasm
C. ウラモグの破壊者 - Kozilek’s Predator
D. ウラモグの破壊者 - Ondu Giant
E. ウラモグの破壊者 - Overgrown Battlement

今日の自分だったら、A~Eの全てでマナ加速をピックしていました。

コメント

nophoto
Buckie
2011年5月27日4:04

AFAIC that’s the best aswner so far!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索